年次入学選考サイクル

2025–2026年度 出願受付中!
2025年8月14日に新学年度が始まりました。 年度途中で新たに日本に転入・帰国されるご家庭は、編入学のご相談が可能です。一部の学年はすでに定員に達しており、ウェイティングリストでの対応となる場合があります。
2026–2027年度 出願
出願は2025年10月15日より受付を開始します。
APPLICATION FLOW

オンライン出願(APPLY ONLINE)
「Apply」ボタンをクリックしてフォームにご記入ください。完了後、Aobaのアドミッションポータルへのリンクが記載されたメールが Veracross より送信されます。 すでにAobaのVeracrossアカウントをお持ちの方は、同じメールアドレスでログインしてください。もしVeracrossからポータルリンクのメールが届かない場合は、下記までご連絡ください:admissions@aobajapan.jp
Aobaのアドミッションポータルにアクセスし、出願チェックリストを完了してください。必要な提出項目は以下の通りです:
入学審査チームがすべての出願書類を確認し、1月にご家庭へご連絡します。通常の出願サイクル以外の場合は、出願が完了した時点でアドミッションチームにメールでご連絡いただくことで、最短での審査が可能です。
面接とアセスメント(INTERVIEW AND ASSESSMENT)
- 出願者はオンラインまたはキャンパスでの面接を実施して頂きます。
- 学年によっては観察セッションや英語力のアセスメントが行われる場合もあります。
合否通知(RESULT)
- 結果は### 3月上旬 ###に発表されます。
- 通常の出願サイクル以外の結果は、面接後およそ1週間で通知されます。
- 合格の場合、ご家庭にはオンラインでの入学手続きと、入学金・施設設備開発費(一度限り)の納入をお願いし、席を確保します。
出願資格(Eligibility)
- 探究心と協調性に基づいた国際的な学習環境に順応し、アオバの教育から利益を得られる児童・生徒であること。
- 全学年で授業言語は英語です。英語力が高く、国際的な教育制度、特に国際バカロレア(IB)に慣れている志願者は、最も大きなメリットを得られます。英語がまだ流暢でない場合でも、小・中等部では包括的な授業内サポートプログラムに参加することで学びを深めることが可能です。
- 保護者は学校の価値観と教育理念に共感している必要があります。学校との連絡は英語で行われるため、少なくとも1名の保護者が英語で学校職員と円滑にやりとりできることが望まれます。
- Aobaは国籍・人種・宗教を理由に入学を拒否することはありません。ただし、志願者の最善の利益にならないと判断される場合、または特定の学習・行動上のニーズに学校が十分に対応できないと判断される場合には、入学をお断りすることがあります。
- ビザサポート:学生ビザのサポートは行っていません。
- 住居オプション:寮は提供していません。生徒は保護者と同居する必要があります。
学年の割り当て(Grade Placement)

学年の割り当て(Grade Placement)
- 学年の年齢区分は9月1日を基準日としています(詳細は下表参照)。
- 幼稚園~小学1年生の志願者は、生年月日に基づいて学年を決定します。
- 小学2年生以上の志願者は、修了済みまたは現在の学年、および個別の状況を考慮して学年を決定します。
- K2(目黒キャンパスのみ)は18か月から入学可能です。9月1日時点で2歳未満でK2に入学する場合は、K2に2年間在籍します。
- K3(3歳児)に入学する生徒は、入学前におむつが取れている必要があります。
ONLINE INFORMATION SESSIONS

Loading...
Loading events...